Now Is the Time

テクノロジーを駆使し、成長し続けるためのブログ

フォローする

  • Now Is the Timeについて
  • プログラミング
  • 読書
  • ライフハック
  • ガジェット
  • カメラ
NO IMAGE
【機材レビュー】RX10M4の便利機能を3選!使い勝手を徹底レビューします!

2018/1/2 カメラ

ソニーのRX10M4の使い勝手を徹底レビュー!3つの機能をピックアップして、レビューします!

記事を読む

NO IMAGE
良いカメラを買ったら、必ず揃えるべきアクセサリー3選

2017/12/27 カメラ

せっかく良いカメラを買ったのなら、周辺グッズをも充実させましょう!特に、カメラの保護や撮り方に影響するものは必須ですよ!

記事を読む

AI時代の必需品になるかも!?おすすめのスマートスピーカー3選

2017/12/18 オーディオ, ガジェット

各社がこぞって製造・開発に乗り出しているのが、「スマートスピーカー」です。AI(人工知能)時代の流れに乗ろうと、各社がしのぎを削っています。今回は、そんな「スマートスピーカー」のおすすめ機種を5つにまとめました。

記事を読む

NO IMAGE
ついに購入!ソニーのRX10M4を手に入れた感想を書いてみる

2017/12/18 カメラ, コンデジ

前々から欲しかった、RX10M4をついに購入!始めて使ってみての使用感や魅力を徹底レビューします!

記事を読む

【カメラ用語解説】露出の「段」とは何か?

2017/12/14 カメラ, カメラ用語解説

一眼レフの露出には「段」という概念があることをご存知ですか?露出の「段」は、絞り値&シャッタースピードと強い関係があり、理解しておくと、あらゆる場面で活きます。

記事を読む

【レビュー】ネスカフェドルチェグストを半年間使って分かった5つのこと

2017/12/7 コーヒー, ネスカフェドルチェグスト

ネスカフェドルチェグストの定期便オプションを使い始めてはや半年。使ってみて分かった、ドルチェグストの良いところ&悪いところを徹底レビュー!

記事を読む

NO IMAGE
railsのwhereメソッドで、部分一致検索を行う方法

2017/12/5 プログラミング

railsでwhereメソッドを使う際に、部分一致検索をかけたい時の書き方を備忘録的に書き残しておきます。

記事を読む

【中古・型落ち編】初心者向け、一眼の選び方&おすすめ機種5選

2017/11/28 カメラ, 機材の選び方

「これからカメラを始めよう」と思っている、カメラ初心者の方向けに、一眼の賢い選び方とおすすめの中古・型落ち機種を5つご紹介します!

記事を読む

【新品編】良い写真が簡単に撮れるかどうかがポイント!初心者におすすめな一眼4選

2017/11/24 カメラ, 機材の選び方

「一眼レフに興味があるけど、違いがよくわからない」というカメラ初心者の人のために、カメラの賢い選び方を解説します!おすすめの機種も4つご紹介!

記事を読む

「ミニ三脚」は初心者にもおすすめしたいカメラアクセサリだ。おすすめミニ三脚3選

2017/11/22 カメラ

一眼レフやミラーレス、あるいは高級コンデジなど、優れたカメラを持っているなら、合わせて揃えたいのが「三脚」です。中でも、小型の「ミニ三脚」は使い勝手抜群で初心者にもおすすめ!その魅力を解説します!

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

管理人プロフィール

名前:Masa

趣味:プログラミング、カメラ、読書、旅、Jリーグ観戦

ブログ名「Now Is the Time」をモットーに、今ここを全力で楽しむ人間でありたいです。

記事を検索する

最近の投稿

  • インスタ映えする写真を撮るための、カメラ&グッズおすすめ10選!
  • 広角レンズの付いているコンデジおすすめ8選!選び方徹底解説!
  • ソニーのフルサイズEマウントのおすすめレンズを種別に紹介!高品質レンズ続々!
  • キャノンのミラーレス一眼まとめ!「Kiss M」と「EOS M100」のどちらを選ぶか
  • ソニーα6000におすすめのレンズ5選!賢い選び方を徹底解説!

アーカイブ

  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

カテゴリー

  • Despicable Me
  • R
  • Rails
  • アクションカメラ
  • ウェアラブル
  • オピニオン
  • オーディオ
  • カフェ
  • カメラ
  • カメラ上達
  • カメラ用語解説
  • ガジェット
  • キャリア
  • コンデジ
  • コーヒー
  • テレビ
  • ネスカフェドルチェグスト
  • ビジネス書
  • ビデオカメラ
  • ブルーレイレコーダー
  • ブログ
  • プログラミング
  • ホームシアター
  • ライフハック
  • 交換レンズ
  • 休日
  • 冷蔵庫
  • 失敗学
  • 文章力
  • 新書・文庫本
  • 未分類
  • 機材の選び方
  • 機材レビュー
  • 生活
  • 読書
  • 集中力を高める

このサイトについて

  • Now Is the Timeについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2017 Now Is the Time.